
EDIT STUDY+Medicalとは?
「いつでも、なんでも質問できる
少人数対話式授業」で
「週に2度の1on1面談で、
あなただけの学習計画を最適化」し
「たった10カ月で、ゼロから圧倒的な
薬学部・看護学部・歯学部への合格力」
を身につける
ことができる
正社員のみで構成された
私大メディカル専門予備校。
それが、
私大「薬学」「看護」「歯学」
専門予備校
EDIT STUDY
+Medicalです。
※高3・既卒専門予備校のため、高1・高2の生徒は募集しておりません。
EDIT STUDY +Medicalの
合格メソッド
1クラス平均10名の少人数対話式授業
【対象科目:英語】
いつでも質問できる「少人数対話式授業」だから、生徒は理解できる
EDIT STUDY+Medicalの授業システムは、いつでも質問できる1クラス平均10名の少人数クラスです。
対話式授業では講師が生徒一人ひとり名前を呼んで、質問を投げかけます。
「誰が、いつ、何を、どう、聞かれるかわからない緊張感」の中だからこそ、生徒の集中力が最大化されます。
また生徒は講師に聞かれて回答した際、常に「なぜ、その回答にしたか?」根拠を問われます。
講師から「なぜ?」という質問を受け続けることで、生徒は「回答と根拠をセットで考える」というクセがつき、英語の思考力・表現力といった入試実践力が身に付きます。
常に学習計画を最適化する1on1面談
EDIT STUDY+Medicalでは週に2度の1on1面談を通して、生徒一人ひとりの志望校に合わせた学習計画をアップデートします。そのため生徒は「今、何を、どれだけ、どうやって勉強したら良いのか?」という迷いなく、勉強を進めることができます。
「薬」「看」「歯学部」受験は入試科目の組合せが複数あり、志望校や志望学部によって配点や入試問題の傾向も異なるため、時期に応じた受験科目ごとの「勉強バランス」が学習戦略上とても大切です。
また、普段から対話式授業を担当し、近い距離でコミュニケーションをとっている専任講師が1on1面談を担当するため、雑談などを通して、モチベーションの変化にもすぐに気づき、対応することができます。

1on1面談でのコミュニケーションがあるからこそ、勉強へのモチベーションが継続し、勉強が継続するから、成績が上がるのです。
くわえて、1on1面談の時間には志望校によって、現代文対策・面接対策・小論文対策・推薦対策も実施していきますので、志望校合格に向けて、生徒一人ひとりに寄り添いながら伴走するのがEDIT STUDY+Medicalの1on1スタイルです。
徹底的に基礎を反復する300回のレギュラーテスト
【対象科目:数学・化学・生物】

英語以外の選択科目(数学・化学・生物)は、EDIT STUDYオリジナルの動画授業を通して理解を深め、その内容を300回のレギュラーテストテストで徹底的に反復することで成績を上げます。
私大「薬学」「看護」「歯学」の「数学」「化学」「生物」の入試問題は暗記要素がとても強く、暗記することが得点に直結します。そして、この暗記と頭の良し悪しはあまり関係がありません。最初は基礎学力も勉強習慣もなく、日々言われた通りの勉強量をこなすだけで精一杯であった生徒たちが、講師との週に2度の1on1面談などを通して、自己管理能力を少しずつ身に付けていき、やがて各自で目標を定めて言われなくとも自ら努力をするようになっていきます。
またレギュラーテストに合格した生徒には「薬学部」「看護学部」「歯学部」の合格を保証しており、テストに合格して保証を獲得することが勉強を頑張るモチベーションになっています。
授業スケジュール&志望学部
オーダーメイドカリキュラム例
- 授業は月水金or火木土の週3日(既卒生10:00~17:00/高3生18:30~21:30)
- 月金or火土:1on1面談+動画授業【選択科目2教科】/水or木:少人数対話式授業【英語】
- 自習室は月~土の09:30~21:30まで使用できますので、積極的に利用しましょう
※選択科目:数学・化学・生物
※現代文・小論文・面接対策は1on1の日に個別指導します
薬学部のカリキュラムイメージ
例)武蔵野大学薬学部(3教科300点満点)
英語(100点)、数学ⅠA・ⅡB(100点)、化学(100点)

看護学部のカリキュラムイメージ
例)杏林大学保健学部看護学科(3教科350点満点)
英語(150点)、数ⅠA(100点)、現代文(100点)

歯学部のカリキュラムイメージ
例)日本大学歯学部歯学科(3教科380点満点)
英語(100点)、数ⅠⅡ(100点)、生物(100点)、小論文(50点)、面接(30点)

なぜ他塾・予備校ではなく、私大薬・看・歯学部専門予備校EDIT STUDY +Medicalか?
EDIT STUDY+Medicalでは、生徒一人ひとりが最後まで受験をやり抜き、志望校合格を実現できるように、正社員の専任講師が、近い距離で生徒との関係性を築きながら伴走します。
一般的な大手予備校では定期的な面談などはなく、大量の授業を消化するだけになっている受験生が多くいます。
また面倒見の良さを謳っている個別指導塾でも、授業を担当しているアルバイト講師がカリキュラムや受験戦略には触れないため、最適なアドバイスができません。
もちろんそれぞれメリット・デメリットもありますが、「大学受験+逆転合格」においては、正社員の専任講師が最後まで責任をもって生徒に伴走していくことが、とても大切なのではないでしょうか。

EDIT STUDY+Medicalでは少人数対話式授業と週に2度の1on1面談を採用しています。
対話式授業内でのコミュニケーションはもちろん、300回あるレギュラーテストのデータや、スタディプラスによる学習記録も把握することで、1on1面談では常に生徒一人ひとりに合った最適なアドバイスをすることができます。
そして、決して短くはない受験生活は「不安との戦い」でもあります。
そんな時は生徒の気持ちに寄り添い、勉強を前向きな気持ちで継続できるよう声掛けをしていきます。
生徒一人ひとりに寄り添いながら伴走するEDIT STUDY+Medicalで、夢への一歩を踏み出しませんか?
ご入塾までの流れ
STEP 0 資料請求
- EDITSTUDYの雰囲気を詳しく知りたい方
- かんたん30秒 2022年度の資料請求受付中 » 資料請求はこちらから
STEP 1 無料個別面談
(オンラインも可能です)
- 個別面談は「保護者様のみ」「生徒様のみ」「保護者様・生徒様ご一緒」が可能
- 生徒様の学習状況をヒアリング
→ 当塾のシステムをご説明 - ご希望の方には当日に「体験授業初日」を実施いたします(保護者様も同席可能です)
STEP 2 無料体験授業
- 無料体験授業は校舎に所属する講師が担当
- 授業内容は複数回とも「ゼロから英文法基礎」実施
- 体験授業後は、1on1面談も実施し、塾とのマッチングをご確認頂けます
STEP 3 ご入塾
- 入塾テストは一切なし、先着順の定員制
- 入塾申込書をご提出頂き、ご入塾が決定
- 4月初旬に授業開始、10ヵ月志望校の合格を目指して頑張りましょう!
- 御入塾を決めた方は「無料特典」を使って受験勉強をスタートしましょう
アクセス
教室所在地 | 埼玉県所沢市くすのき台1丁目12−9 3F |
---|---|
電話番号 | 04-2937-4544 |
アクセス | ●西武新宿線 所沢駅 徒歩 約2分 ●西武池袋線 所沢駅 徒歩 約2分 |
最新記事一覧
-
2022.1.18
第106回薬剤師国家試験合格率ランキング
-
2022.1.18
第114回歯科医師国家試験合格率ランキング
-
2022.1.18
第110回看護師国家試験合格率ランキング
-
2022.1.18
薬学部偏差値ランキング
-
2022.1.18
歯学部偏差値ランキング
こんにちは。EDIT STUDY+Medicalの鬼村です。
薬・看・歯学部を志望される皆さんにとって、大学受験は夢を実現するためのスタート地点だと思います。
そこに携われることに最高のやりがいと喜びを感じていると同時に、必ずやお力になる覚悟です。
そして、受験勉強を通して「自分ならやれる!」と自信を身に付けることができれば、今後の人生は大きく変わります。不安なことも多い大学受験ですが何でも相談してくださいね!
一緒に最高の結果をつかみ取りましょう!